メルカリ検索“title:”の真実を検証してみた結果→コロンはただの区切りだった!

メルカリ title: メルカリ

メルカリで好きなアイドルや限定グッズを探していると、タイトルとは無関係な商品がズラリと並んでしまい、肝心のものが埋もれてしまうことがあります。たとえば「菅原咲月」と検索しても、説明欄に他のメンバーの名前を書き込んだ出品が大量にヒットしてしまう……そんな経験はありませんか?
本記事では検索文字列に title: を追加したらどうなったか? を中心に、その検証結果を報告します。

なぜメルカリ検索にはノイズが多いのか

メルカリ

メルカリの検索は、デフォルトで「商品タイトル+説明文」を同時に対象にしています。そのため、出品者が説明欄にキーワードを大量に入れると、関係ない商品でも検索にヒットしてしまいます。特にアイドル系・トレカ・グッズなどでは「関連ワードを盛る」文化が強く、ノイズが増える原因になっています。

title:演算子でタイトルだけを狙い撃ちできる?

最近、筆者が発見したのが「title:キーワード」という指定方法。これを使うと、タイトルにその語が含まれる商品だけがヒットするようになります。説明欄に書かれた名前やワードは無視されるため、狙ったグッズをピンポイントで探せます。

実際に検証してみた結果

メルカリ title:

「title:菅原咲月」と入力した場合と、普通に「菅原咲月」とだけ入力した場合で比較すると、前者ではタイトルにだけその文字列がある商品が抽出されました。コロンやスペースの使い方を間違えるとヒットしなくなるので、書式は正確に。

正しい書き方のポイント(半角・コロン・スペースなし)

title:は半角小文字
・コロン直後にスペースを入れない
・複数キーワードを狙う場合は語ごとにtitle:をつける(例:title:菅原咲月 title:生写真
・フレーズ検索ならダブルクォーテーションで囲むのも有効な場合あり

複数ワード・除外ワードとの組み合わせテクニック

title:菅原咲月 -与田 -遠藤 -齋藤」のようにマイナス検索を組み合わせると、不要なキーワードをさらに除外できます。カテゴリや価格帯の絞り込みと併用すれば、ほぼノイズゼロに近い状態に。

ブラウザ版メルカリで保存検索+通知まで活用する

iPhoneアプリでは「タイトルに含む」チェックがないため、ブラウザ版メルカリ(Safariなど)でtitle:検索を行い、その条件を保存検索に登録しておくと便利です。通知はアプリにも届くので、ブラウザで作業してアプリで確認、という運用が可能です。

裏ワザの注意点(公式機能ではない可能性と将来的リスク)

このtitle:検索は、メルカリが公式に提供している機能ではありません。内部の検索エンジンの挙動によって動いている可能性が高く、将来的に使えなくなることもあり得ます。大切な検索条件は、通常検索+除外ワードでもバックアップしておくと安心です。

更に検証してみた結果の顛末

「title:菅原咲月」で検索したら、良い感じにノイズが除外されたんですが、よくよく調べてみるとやけに検索結果に出てきたものが掲載時間が古い・・・??

何故?と思って更に検証を行った結果、意外な事実に唖然としてしまいました。

  • 「title:菅原咲月」の検索結果は、「タイトル 菅原咲月」の検索結果と同じ
  • titleはタイトルに変換され、:は区切り文字として使われた模様
  • 今回たまたま、このキーワードだと検索結果のノイズが少なかった為に勘違いした

というわけでゴメンナサイ。やはり、メルカリには「タイトルのみ」の検索方法が無いのです。

筆者のオススメ検索

メルカリ ダブルクォート

せっかくここまで読んでくれた訪問者の方々のために、アイドル単推しの方がメルカリで検索しても意図しない商品にヒットしまくる状況を回避する、オススメの方法をお伝えします。

菅原咲月さんであれば、検索文字列は「 "菅原咲月" 」のようにダブルクォートで囲んで検索することをオススメします。

こう書くことで、商品記事の後ろの方にメンバー名をぎっしり詰め込んで記載しているノイズの元凶を回避できます。タイトルや記事の中で「菅原咲月」が単語として区切って扱われている場合のみ、ヒットするようになります。使ってみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました