飛脚宅配便はコンビニから送れる?佐川急便の集荷方法について解説!

飛脚宅急便 宅急便

最近は何でもコンビニで受け付けてくれるようになり、便利になったので、荷物を送る時も、箱と伝票があれば簡単にコンビニから送れると思っていました。

私は先日、アイリスオーヤマの修理受付から「飛脚宅配便」の「着払い」伝票をもらい、それを送ろうと思ってハマってしまいました。

結論から言うと、飛脚宅配便はコンビニから送ることが出来ませんでした。

この記事では、佐川急便の宅急便サービス「飛脚宅配便」を扱ってくれるコンビニがあるか? どうやって送るのか? をまとめました。

飛脚宅配便とは?

飛脚宅配便の伝票を受け取った時に、まず1つ困ったのが、「飛脚宅配便ってどこの宅配業者のサービスなの?」という疑問です。

伝票には「飛脚宅配便」「飛脚ラージサイズ宅配便」「飛脚航空便」「飛脚ラージサイズ航空便」という記載はあるものの、佐川急便とは書いてないような・・・。

そう思ってよ~く見ると、背景の模様に薄く「SAGAWA」と書かれていたり、伝票の一番下の余白の狭いところに小さく「佐川急便(株)」書かれていました。なかなか見つけづらいです。

そんな訳で、「飛脚」=「佐川急便」ということで覚えましょう。

ちなみに飛脚宅配便というサービス名は、佐川急便が一般的に企業向けの運送サービスを提供しているので、もっと手軽にコンシューマー向けに利用してもらおう!という事で始めたサービスなんです。

だから、価格やサービス内容も、クロネコヤマトなどと似た内容になっていて、荷物のサイズや送り先によっては、飛脚宅配便が最安値になります。

【佐川急便の公式サイト】飛脚宅配便・飛脚ラージサイズ宅配便|料金表

飛脚宅急便

コンビニで受け付けてくれるのか?

近所にひと通りのコンビニチェーンはあるので、セブンイレブン、ローソン、ファミマなど、伝票を持っていって聞いてみました。

結果は「NG」

店員さん「バーコードがあれば、受付できるかどうかも調べられるんですが・・・」

なるほど! と思ったら、飛脚宅配便の伝票には「バーコードが無い!」んです。

つまり、佐川急便の集荷はコンビニ集荷をしていない! ということです。

ローソンでは佐川急便の荷物を受け取れますね。
だから、ローソンなら集荷受付もしてくれるのではないか? と期待したのですが、これ本当に配送・受け取りだけのサービスなんです。

コンビニ受取サービス|荷物・宅配便のコンビニ受取サービス(佐川急便の公式サイトに移動)

佐川急便の営業所なら受け付けてくれるそうですが、一般的にはかなり遠いです。
区に1つとか市に1つとか、そんな感じです。

持ち込み集荷は諦めることにしました。

飛脚宅配便の送り方

飛脚宅配便の一般的な送り方は、ずばり!「家まで集荷に来てもらう」です。

どこでどう調べても、この方法しか無いです。テレワークじゃなかったら、もう、泣いてましたね。

今回、着払いだったので「集荷料金がかかるんじゃないの?」と心配になりましたが、大丈夫でした。

飛脚宅配便の場合、通常料金の中に自宅集荷サービスも含まれていて、営業所へ持ち込めば割引してくれる・・という料金体系なんだそうです。

だから、佐川急便の場合は「遠慮なく、自宅まで集荷に来てもらおう!」という使い方になってきます。

ちなみに「送付状」を事前に書きたいから入手したい・・という場合も「送り状に関する内容は担当営業所またはセールスドライバーにお問い合わせください」と案内されていて、連絡すると近くを担当しているドライバーさんが、近くを寄った時に送付状だけ届けてくれるそうです。

集荷の受付は、電話とWebの2通りです。

電話は地域によってフリーダイヤルの番号が異なっていて、受付可能時間も地域ごとに設定されています。
東京都などでは、24時間電話受付サービスも行っているそうです。

私は24時間いつでも申し込める「Web受付」を利用しました。

Web受付の場合、「集荷日」しか選べませんでしたが、メッセージ欄に「午前中に来てもらえると助かります」と書いたら、ちゃんと午前中に来てくれました!

ちょっとアナログなところも残っている佐川急便ですが、柔軟な対応も出来て、佐川急便は結構良いですよ。

以上、「佐川急便・飛脚宅配便はコンビニでは送れない」「飛脚宅配便では集荷に来てもらおう」でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました