BootableのUbuntuにリモートデスクトップしたい!【vino】

Ubuntu LinkStation

Windows10からアクセスしているうちに、壊れてしまったLinkStation。

修復のためにUbuntuのレスキューDVDを使っているが、Windowsと行ったり来たりしているのでディスプレイがどうしても足りなくなる。

そこで、今回は、ディスプレイレスのUbuntuにWindowsからリモートデスクトップのようにGUIでログインする方法を紹介します。

Linux アプリケーションの多くは TeraTerm から GUI無しで使えるが、最近はGUI必須のアプリケーションも多くなってきている。

そんな時に効果を発揮するのが、vncserverやvinoである。
(リモートデスクトップというのWindowsの専売特許なので、フリーで使えるvncシリーズが人気です)

これがあれば、Windowsパソコンから遠隔で、LinuxサーバのGUI画面を表示させて、操作することが出来る。

なおWindowsにvncのviewerが入っていない人は、以下からインストールしておこう。

RealVNC日本語インストール版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

Linux上のvncserver

さて、Ubuntuにvncserverをインストールしようと試みたところ、どうも通常のvncserverは簡単には入らない。

確認すると、vinoという名前のvncserverが標準で入っているとのこと。

念のため install してみる。

vinoのインストール

# apt-get install vino

vino-preferences」というものが入っていますよ、と表示された。しかし、

# ps ax | grep vino
# ps ax | grep vnc

とやってもデーモンが何も動いていない。
/etc/init.d/ の下を探したけど、起動スクリプトが無い。

とりあえず、vinoの設定ツールであるvino-preferencesを起動してみた。
早速、GUIのみのアプリケーションである。やられた(笑)。

vino-preferencesの使い方

$ vino-preferences

「Allow other users to view your desktop」にチェックを入れる
「Allow other users to control your desktop」にチェックを入れる
「You must confirm each access to this machine」のチェックを外す
「Require the user to enter this password: 」にチェックを入れて、パスワードを登録しておく

あとは適当で良い。これで「Close」をクリックして設定完了。

ん? 設定だけかよ! どうやら、vino-preferencesを使ってもデーモンは動き出さない。

おかしなところでハマりだした・・・。
この環境はBootable-Ubuntuなので、再起動する訳に行かないし・・・。

インターネットにも情報が少なくてびびっていたら、それらしき実行ファイルを発見!

vinoサーバーの起動

$ /usr/lib/vino/vino-server

を起動したところ、有無も言わさずデーモンが動き出した。/usr/lib/の下にあるなんてお茶目過ぎるぞ!

次に、WindowsからrealVNCなどのメジャーなvncserverのviewerからアクセス出来るようにするために、大事なおまじないがある。

$ gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false

これでサーバ側の準備は完了です。

私がコマンドのプロンプトとして「$ 」と書いたところは、実際に X server つまりGUIで最初にデスクトップ画面からログインしたユーザーで実行することを推奨します。
デフォルトだと ubuntu というユーザーを使っているはずです。

あとはWindowsパソコンに戻って、vncserverのデフォルトポート番号の5900番ポートでUbuntuにアクセスすれば、OKです。

以上、Linux上でvnc-serverを立てる方法でした。

Windows10にアップグレードしたら、LinkStationのHDDが壊れて立ち上がらなくなり、パソコンからLinuxの機能を駆使して完全復旧させた私の体験の一部始終を読みたい方は、以下の記事から進んで下さい。

故障したLinkStationから自力でデータ復旧した方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました